開催の予定日
時間:午後2時〜午後4時
会場:妙蔵寺境内
参加:無料
令和5年 5月より再開いたしました。日程はお問合せください。
1月1日 | 新年法要 |
2月3日 | 節分会 |
2月15日 | 涅槃会(ねはんえ) |
3月下旬 | 春彼岸会 |
4月8日 | 花まつり |
7月中旬 | 盂蘭盆会(うらぼんえ) |
7月21日 | 施餓鬼会(おせがきえ) |
7月中旬 | 甘茶摘み |
8月中旬 | 盂蘭盆会(うらぼんえ) |
9月下旬 | 秋彼岸会 |
10月21日 | 御会式(おえしき) |
12月31日 | 除夜の鐘 |
毎月定められた日の午後2時、どなたでも参加できます。
平成21年から、お経を読む会『法華経に聞く』を始めております。
お経に対して、みなさんはどのようなイメージを持っていますか。この時間では「お経って何?」というところからスタートしております。
お経は、私たちがこの世で安心して生きていくための柱となるためのものです。内容について知りたいという方はもちろん、「お経は難しい、自分の生活と関わりがない、死んでからのものだ」と思っていらっしゃる方も、是非ご参加ください。日常生活に活かせる新しい発見をしてみませんか。
開催の予定日
時間:午後2時〜午後4時
会場:妙蔵寺境内
参加:無料
令和5年 5月より再開いたしました。日程はお問合せください。
毎回1回完結のテーマで、人と日常生活を様々な形で実感してみるひとときです。「当たり前」の中に埋もれている、ご自身の感性を再発見してみませんか?
※参加無料です どうぞお気軽にご参加ください
開催の予定日
時間:午後2時〜午後4時
会場:妙蔵寺境内
※参加無料です
令和6年(2024年) | 6月 | 15日 | (土) |
令和6年(2024年) | 9月 | 7日 | (土) |
令和6年(2024年) | 10月 | 5日 | (土) |
令和6年(2024年) | 11月 | 9日 | (土) |
令和6年(2024年) | 12月 | 7日 | (土) |
※新型コロナウイルスの状況によっては、中止することもございます。お手数ですが、日程が近付きましたらお問合せ下さい。
平成19年 | 5月 | 5日 | 「『心の時間』解説(端午の節句・自己計算表)」 |
5月 | 19日 | 「私にとって自然とは」 | |
6月 | 2日 | 「俳句をつくろう」 | |
6月 | 16日 | 「ご先祖さまは何人?(お盆とお施餓鬼)」 | |
8月 | 4日 | 「大声大会」 | |
9月 | 15日 | 「心のあり方と視点(千の風になって)」 | |
10月 | 7日 | 「心で聴くフルート(千葉麻美さんの演奏)」 | |
12月 | 1日 | 「おいしい話(清水みちさんのお話)」 | |
12月 | 15日 | 「私の平成19年」 |
平成20年 | 1月 | 19日 | 「『年をとる』ということ」 |
2月 | 2日 | 「『寒い』と『冷たい』」 | |
2月 | 16日 | 「私の誕生日」 | |
3月 | 1日 | 「『秒』の世界」 | |
4月 | 19日 | 「死の現実と生き方(大島龍穏上人のお話)」 | |
5月 | 17日 | 「『人間』と『機械』や『器械』について考える機会」 | |
6月 | 7日 | 「雨の好感度」 | |
6月 | 21日 | 「右がダメなら左があるサ!(須藤新一さんのお話)」 | |
9月 | 6日 | 「三浦半島の生き物について(天白牧夫さんのお話)」 | |
10月 | 4日 | 「心をつなぐ弦楽合奏(N.S.O.の演奏)」 | |
11月 | 15日 | 「自信をもって『ダメ!』と言おう」 | |
12月 | 6日 | 「味覚を楽しもう(甘味の巻)」 | |
12月 | 20日 | 「私の平成20年」 |
平成21年 | 1月 | 17日 | 「大切にしたい3つの言葉」 |
2月 | 7日 | 「世界って・・・」 | |
2月 | 21日 | 「『人間』をつくってみよう」 | |
3月 | 7日 | 「俳句をつくろう2」 | |
5月 | 16日 | 「普通ってなんだろう?(伊東秋美さんのお話)」 | |
6月 | 6日 | 「ZZZ・・・について」 | |
6月 | 20日 | 「いいひとVSわるいひと」 | |
10月 | 3日 | 「秋を楽しもう」 | |
11月 | 7日 | 「日本語を楽しもう―ひらがな篇―」 | |
11月 | 21日 | 「私の過去⇒現在⇒未来」 | |
12月 | 5日 | 「火ってなんだろう?」 | |
12月 | 19日 | 「私の平成21年」 |
平成22年 | 1月 | 16日 | 「感情を感じよう」 |
2月 | 6日 | 「宗教ってなんだろう」 | |
2月 | 20日 | 「数字の世界」 | |
3月 | 6日 | 「味覚を楽しもう!(苦味の巻)」 | |
5月 | 15日 | ―シリーズ:元気な時に考える―「100%確実なこと」 | |
6月 | 5日 | ―シリーズ:元気な時に考える―「『向き合う』ということ」 | |
6月 | 19日 | ―シリーズ:元気な時に考える―「最期を見つめる最初の時間」 | |
10月 | 2日 | 「お坊さんと話そう(大島龍穏上人とのフリートーク)」 | |
11月 | 6日 | 「マルまる『○』について考える時間」 | |
11月 | 20日 | 「『しあわせ』って何だっけ?」 | |
12月 | 4日 | 「かぞえる!」 | |
12月 | 18日 | 「私の平成22年」 |
平成23年 | 1月 | 15日 | 「『ニヤリ』と『ニッコリ』」 |
2月 | 5日 | 「『怒り』について考える」 | |
2月 | 19日 | 「塩と鹹味」 | |
3月 | 5日 | 「『心の時間』とは」 | |
4月 | 23日 | 心の時間50回到達記念講演「子供を叱れない大人たちへ(桂 才賀師匠の講演)」 | |
6月 | 4日 | 「震災を語ろう」 | |
6月 | 18日 | 「『風』を見つめる」 | |
10月 | 1日 | ―シリーズ:元気な時に考える―「『健康』を見つめる」 | |
11月 | 5日 | 「手と掌にできること」 | |
11月 | 19日 | 「アナタとワタシ」 | |
12月 | 3日 | 「向き合う時間」 | |
12月 | 17日 | 「私の平成23年」 |
平成24年 | 1月 | 21日 | 「みんなで話そう」 |
2月 | 4日 | 「みんなで話そう2」 | |
2月 | 18日 | 「仏教の楽器」 | |
3月 | 3日 | 「『いのち』を考える」 | |
4月 | 21日 | 「『いのち』感じよう」 | |
6月 | 2日 | 「1+1=88?(天白牧夫さんのお話と田植え)」 | |
6月 | 16日 | 「病の中で聞いた声(松尾貞敏さんのお話)」 | |
10月 | 6日 | 「1+1=88?その2(天白牧夫さんのお話と稲刈り)」 | |
11月 | 3日 | 「『略語』は略語?」 | |
11月 | 17日 | 「地獄について」 | |
12月 | 1日 | 「『縁』を感じよう」 | |
12月 | 15日 | 「わたしの平成24年」 |
平成25年 | 1月 | 19日 | 「あなたがいるからできること」 |
2月 | 2日 | 「私の存在」 | |
2月 | 16日 | 「情報と向き合おう」 | |
3月 | 2日 | 「味覚を楽しもう!(うま味の巻) | |
5月 | 18日 | 「『いのち』を見つめる」 | |
6月 | 1日 | ちょっぴり自分ダイジェストシリーズ「こんなところに行きました」 | |
6月 | 14日 | 「あなたとわたしと右と左」 | |
10月 | 5日 | 「共通点を見つけよう」 | |
11月 | 2日 | 「お坊さんと話そう part2」 | |
11月 | 16日 | 「『名前』にあるもの」 | |
12月 | 7日 | 「私の生死観」 | |
12月 | 21日 | 「私の平成25年」 |
平成26年 | 1月 | 18日 | 「自分新聞をつくってみよう」 |
2月 | 1日 | 「『小さい』を考えよう」 | |
2月 | 15日 | 「涅槃会と涅槃図」 | |
3月 | 2日 | 「味わう時間」 | |
5月 | 17日 | 「ストレストレスト」 | |
5月 | 31日 | 「空気を感じよう」 | |
6月 | 28日 | 「ココロとコトバ」 | |
9月 | 6日 | 「『コワい』を見つめよう」 | |
10月 | 4日 | 「顔」を知ろう | |
11月 | 8日 | 「『ヨガ』にチャレンジ!(清水亜紀さん指導)」 | |
12月 | 6日 | 「どっちにする?」 | |
12月 | 20日 | 「私の平成26年」 |
平成27年 | 1月 | 17日 | 「自分にとって・・・」 |
2月 | 7日 | 「木を知ろう(三浦半島生物多様性保全)」 | |
2月 | 21日 | 「あなたの・・・」 | |
3月 | 7日 | 「カタいと○○い」 | |
5月 | 9日 | 「事実と真実」 | |
5月 | 23日 | 「数字で話そう」 | |
6月 | 20日 | 「人と道具を考える」 | |
9月 | 5日 | 「闇の先にあるもの」 大島龍穏上人のお話 | |
10月 | 3日 | 「なぜ『タウンニュース』は老若男女に読まれるのか?」タウンニュース横須賀編集室記者 大塚志織さん | |
11月 | 7日 | ちょっぴり自分ダイジェストシリーズ「3つの節目を考える」 | |
11月 | 28日 | 「日本語をたのしもう 感性で楽しむひらがな」 | |
12月 | 5日 | 「わたしの平成27年」 |
平成28年 | 1月 | 16日 | 「薬膳を知る!健康づくりの知恵」(石渡千代さん) |
2月 | 6日 | 「私のコダワリ」 | |
2月 | 20日 | 「記念日を見つけよう」 | |
3月 | 5日 | ||
5月 | 8日 | 「組み合わせを考える」 | |
5月 | 21日 | 「バランスをとってみよう」 | |
6月 | 18日 | 「歯と口と舌のはなし ―歯と健康長寿―(高橋常男先生)」 | |
9月 | 3日 | 「夏バテ解消!秋を元気に過ごす薬膳の知恵」(石渡千代さん) | |
10月 | 1日 | 「話してみよう 聞いてみよう やってみよう」 | |
11月 | 5日 | ちょっぴり自分ダイジェストシリーズ「人生に影響を与えた5つの場所」 | |
11月 | 26日 | 「『音』を意識してみよう」 | |
12月 | 3日 | 「私の平成28年」 |
平成29年 | 1月 | 21日 | 「人と算数・数学」 |
2月 | 4日 | 「『好き』をみつめる」 | |
2月 | 18日 | ||
3月 | 4日 | 「○○さんとの出会い」 | |
5月 | 13日 | 「『心』を見てみる」 | |
5月 | 31日 | 「日本語を楽しもう 言葉と遊ぶ」(須藤新一さん) | |
6月 | 17日 | 「別れ」を見つめる | |
9月 | 9日 | 「『雨ニモマケズ』からつながる世界」 | |
10月 | 14日 | 「ゆるっとヨガ」(清水亜紀さん指導) | |
11月 | 4日 | 「鳥」(天白牧夫さん)」 | |
11月 | 25日 | 「からだポカポカ薬膳」(石渡千代さん) | |
12月 | 9日 | 「江戸時代に築かれた日本の文化」(徳川恒孝つねなりさん) |
平成30年 | 1月 | 20日 | 「歯・口は いのち の源・長寿について」(高橋常男先生) |
2月 | 3日 | 「節分」 | |
2月 | 16日 | 「自分をみつめよう」 | |
5月 | 12日 | 「和菓子をつくってみよう」松屋菓子舗 野中成一さん | |
5月 | 26日 | 「一冊の絵本ができるまで」 絵本作家 長澤星さん | |
6月 | 16日 | 「人間らしさってなんだろう」 | |
9月 | 8日 | 「子供のために生きるということ~少女の命を救った半年の軌跡~」しずくちゃんを救う会代表 池井将さん | |
10月 | 13日 | 「俳句をつくってみよう」大島桂風先生 | |
11月 | 3日 | 「紹介したい、日本の・・・」 | |
11月 | 24日 | 「ハチミツのヒミツ」養蜂家 川澄雄司さん | |
12月 | 9日 | 「私の平成30年と平成」 |
平成31年 | 1月 | 19日 | 「自分を語ろう」 |
2月 | 2日 | 「マークと記号と印は・・・」 | |
3月 | 2日 | 「『いのち』のとらえ方」 | |
4月 | 20日 | 「ミゾゴイという鳥と人々の暮らし」(鈴木茂也さん) | |
令和元年 | 5月 | 11日 | 「『平成の顔』をふりかえる」 |
5月 | 25日 | 「手作り顕微鏡による観察の楽しさ」(尾関教生先生) | |
6月 | 15日 | 「『言葉』をみつめる」 | |
9月 | 7日 | 「『感じる』仏教・仏事入門」ガイダンス~私たちと仏教その1 | |
10月 | 5日 | 「『感じる』仏教・仏事入門」『南無』を考える~私たちと仏教その2 | |
11月 | 9日 | 「『感じる』仏教・仏事入門」つなげてみよう | |
11月 | 30日 | 「和菓子をつくってみよう」松屋菓子舗 野中成一さん | |
12月 | 14日 | 「わたしの平成31年~令和元年」 |
令和2年 | 1月 | 18日 | 「令和2年の楽しみ方」 |
2月 | 1日 | 「道具からみえるもの」 | |
2月 | 29日 | 「『やまい』を見つめる」 |