お施餓鬼会詳細(令和6年・2024年)

folder_openおしらせ

来る7月21日(日曜日)、お施餓鬼会(おせがきえ)の法要が執り行われます。
このお施餓鬼会は、ご先祖様をはじめ、「いのち」を今につなげてくださっているすべての存在に対する報恩感謝の日です。
この日は、目に見えるもの、見えないものへの感謝の気持ち(心)を形や行為にして供養し、命と心を見つめるひとときとしてお過ごしください。

本堂内は冷房で涼しくなっております。外ではテントと扇風機をご用意いたします。お1人1本ペットボトルの飲料を受付でお受け取りいただき、水分補給をされながらご参列ください。

お施餓会 法要

◯一般檀信徒の皆様
7月21日(日)午前11時〜

◯新盆をお迎えの皆様
7月21日(日)午後 2時〜

※これまでから時間が変更されております。ご注意ください

檀信徒の皆様におかれましては、法要へのご参列・お塔婆にて大切なご先祖様や故人様をご供養ください。なおご参列の再開に伴い、動画の配信は行いません。

当日(7月21日)法要後にお塔婆のお渡しを致します。また8月15日(火)までをお塔婆お受け取りの期間とさせていただきます。お参りの際、個別にお声掛けください。

お施餓鬼塔婆のお申し込みやお受け取り等の詳細は以下の頁に記載されております。お読みいただきながらご活用ください。

(1)お施餓鬼塔婆について

〇お釈迦さまのお墓を意味するインドの言葉「ストゥーパ」の発音を漢字にしたものが「卒塔婆」です。お経に「塔をたてて供養すべし」とあることから、自分を支えてくださっている命への「真心(まごころ)」を表す供養としてお塔婆を立てるようになりました。

〇お塔婆を捧げることは、自分の真心を明らかにして掲げることです。これは自分からの一方通行的なものではなく、この世界のどこであっても大切な存在と向き合って、自分自身の心と言動に活かしていくことを表すものです。お施餓鬼会という節目に表す真心は、ご自身にめぐって日々の生きる力になっていくことを意味します。

お施餓鬼会にご供養されるお塔婆の種類

①先祖代々塔婆
(せんぞだいだいとうば)
各家のご先祖様へのご供養
②年忌塔婆
(ねんきとうば)
本年、壱周忌〜百回忌の節目に当たる方へのご供養
③新盆塔婆
(しんぼんとうば)
本年初めてお盆をお迎えになる故人様へのご供養
④法名塔婆
(ほうみょうとうば)
新盆や年忌以外の故人様で、どなたかを特定してのご供養
⑤四生六道
 法界萬霊塔婆
(ししょうろくどう
ほうかいばんれいとうば)
すべての生きとし生けるものへのご供養 無縁の方や動物なども含まれます
お塔婆の種類
令和5年・2023年の年回忌表

令和6年(2024年)
年回数年号数西暦
一周忌令和5年2023年
三回忌令和4年2022年
七回忌平成30年2018年
十三回忌平成24年2012年
十七回忌平成20年2008年
二十三回忌平成14年2002年
二十七回忌平成10年1998年
三十三回忌平成4年1992年
三十七回忌昭和63年1988年
四十三回忌昭和57年1982年
四十七回忌昭和53年1978年
五十回忌昭和50年1975年
百回忌大正14年1925年

【お申し込み方法】

  • 同封の「お施餓鬼塔婆申込書」にご記入の上、返信用封筒にてお送りください。
  • 混乱や間違いを防ぐため、お施餓鬼塔婆のお申し込みは、「お施餓鬼塔婆申込書」のみで承っております。お電話等ではお受けできません。何卒ご了承ください。
  • お施餓鬼塔婆供養料は一基5,000円です。
  • お申し込み期日は6月30日(日)までとさせていただきます。
  • お名前の読み間違いを避けるため、「お申込者のお名前」欄には必ずフリガナをつけてください。
  • 「お施餓鬼塔婆申込書」の襴が足りない場合は、申込書をコピーしていただくか同様にお書きになったものを、返信用封筒にご同封ください。
  • お塔婆供養料はお参りの際に納めていただくか、銀行振込をご利用ください。お振込みの場合、振り込み手数料をご負担いただきますことをご了承ください。

お振込先:
湘南信用金庫 池上支店 普通預金 0326375
シユウ)ミヨウゾウジ

※「お施餓鬼塔婆申込書」の代表者のお名前にてお振込ください。
※お塔婆料以外はお振込になられませんよう、ご協力ください。

ご不明な点などがございましたら、当山までお問合せください。

(2)お施餓鬼塔婆の受け取りについて

  • お施餓鬼会当日は法要後にお塔婆をお渡し致します。
  • 8月15日(木)まで本堂にて保管いたします。個別に当山へお越しください。詳細は下記枠内をお読みください。

※ご法事や夕刻の鐘(午後5時)、電話応対等で、お待たせする場合がございます。ご容赦ください。

生花の販売

7月21日当日午後4時頃迄、当山正面山門駐車場にて安西生花店による生花の販売がございます。
※悪天候や売り切れの場合、早期終了する場合がございます。

Tags: 令和6年夏期

関連記事

keyboard_arrow_up