4月~6月の行事・お参り等のご案内

folder_openおしらせ

お墓参りについて

  • 通常通り可能です。感染拡大防止にご協力ください。バケツ置き場、墓地の水場(2ヶ所)に消毒液を、お手洗いにはハンドソープと消毒液を設置しておりますので、ご利用ください。

ご法事について

  • 年忌法要につきましては、お施主様のご意向を尊重いたします。マスクの着用等の対策を取り入れながらご準備ください。
  • 当山では法事の時間帯の調整、本堂や控室の換気、消毒液の準備や座席の配置、パーテーションの設置など、リスクや不安要素の低減に取り組んでおります。
  • ご心配な場合はご法事日程を延期する、ご法事を見送って卒塔婆のみのご供養をされるという選択肢もございます。ご相談ください。

催事等について

  • 4月8日(木)の花まつりは感染リスクに配慮しながら開催いたします。午前11時より法要を行い、ご来場の方に甘茶を召し上がっていただきます。
  • 法華経講話」「心の時間」、につきましては、従来の形の開催は安全の確保が充分とれないと判断し、今年度の予定は不定期とさせていただきます。
  • 「法華経講話」「心の時間」の代替と致しまして、行事や法務の無い日程で、『ちょこっと心の時間』を開設致します。「集まる」ということが難しいため、個別にお会いする形となります。予約制となっております。日程・時間をお決めいただきますため、事前にお電話にてご一報下さい。
  • その他、ご不安なお気持ちや現況下に対する思いなど、個別にお気兼ねなくお話をなさっていただく機会もございます。すぐに解決できないことでもお話いただくことで安心・安穏につながります。詳細はお問合せください。

関連記事

keyboard_arrow_up