令和7年9月吉日
合掌
檀信徒並びに有縁の皆様にはますますご清祥のことと拝察致します。
夏季の行事・お参りに際しましてはご協力ありがとうございました。今年は例年以上に気温が高い日が多く、熱中症等の心配がございましたが、おかげさまで皆様には無事にお参りいただくことができました。
これから来年3月にかけましては、様々な行事がございます。特に11月23日(日)には法燈継承式・御会式がございます。当山は本年、1つの歴史的な節目を迎えることになります。詳細は下記にてお知らせ致します。
起伏の大きな気候や自然災害・国内や世界情勢、またそれに伴う日常生活への影響など、不安を多く感じる状況になっております。自分の言動は、必ず他の人やもの・ことがらや環境に影響を及ぼします。お彼岸などの行事は自分の言動とその根本である心を調律する機会でもあります。日常生活の中で笑顔や安心につながる1つ1つの言葉や行動を、心の財産として大切に重ねていきましょう。
去年の暑さを超えて、これまでになく過酷な季節となりました。夏のお疲れが出てくる時期です。暑さを乗り切った心身をしっかり労い、癒してください。当山も皆様に安心の要素をお伝えいたすべく精進してまいります。
皆様のご健勝を祈念致しております。
再拝